Gunma.web 開催予定日が決まりましたので、お知らせします。
2014/9/20 になりました。
よろしくお願いいたします。
* 開催場所と予約サイトは追って告知させていただきます。
twitter ハッシュタグ : #gunmaweb や Facebookでもお知らせしていきます。
返信
Gunma.web #16 開催報告
今回も沢山のご参加ありがとうございました。
統計情報の新Webサービスの話 や HTTPの仕様を「そう使うか!?」の話 や データを洗濯(適正な値に直していく)話など盛りだくさんだったと思います。
さて、下記に発表のタイトルと資料へのリンクを記します。
(資料アップしたURLを教えていただければリンク貼ります)
- 「server push navigations」 @ivoryworks さん
- 「EC-CUBE on Bootstrap3」 @clicktx さん
- 「Graph 統計情報の検索を驚くほど簡単に」 高橋 俊介 さん
- 「焼きまんじゅうアプリのご紹介」@tsurumau さん
- 「洗濯ツールカタログ」 @_shimizu さん
- 「browser push notifications」 @kanayannet
- 「任意団体化の提案」 @yterajima さん
また2〜3月後に開催する予定です。
よかったら次もご参加ください。
Gunma.web #16 開催告知
2014年4月12日 14:00 に Gunma.web を開催します。
DoorKeeper で必ず予約後、お越しください。
開催場所は「cafe あすなろ 」です。(最寄り駅は高崎駅です。)
※下部に詳細地図があります。
タイムテーブルは以下の通りです。(あくまで目安です。)
- 挨拶: 14:00~14:10(開場13:30)
- LT/発表: 14:10~15:20
- 休憩: 15:20~15:25
- 自己紹介/懇談:15:25~16:45 (LT/発表で時間がなくなった場合はなしです。)
- 撤収:16:45~17:00
※LT(発表者)募集中です。お気軽にtwitter (@kanayannet宛 #gunmaweb)などで声をかけてください。
Gunma.web #16 開催予定日
Gunma.web #15 開催報告
今回も沢山のご参加ありがとうございます。
今回は「make を cgi で利用する(ネタw)」の話や「アクセス解析サービス」や「Google Play Game」を使ってみた実体験を話していただき、参考になった方が多かったと思います。
また、コワーキングスペースや任意団体など「今後こういうのやるよ!良かったら活用してね」的な紹介が Gunmaa.web を経由して様々な方々に有効活用されれば幸いだと思います。
さて今回の LT/発表 は以下の通りです。
- 『ハイスコア コンビネーション』(Google Play Game Serviceの紹介) @ivoryworks さん 10分
- 『HTTP で苦戦した事』 @kanayannet 10分
- 『make cgi』 @tsurumau さん 5分 + 2分(告知)
- 『Goの紹介と任意団体』 @jbking さん 5分
- 『1 year』 @yterajima さん 5分
- 『20%』 @clicktx さん 5分
また、よかったらご参加ください。