Gunma.web #5 開催告知


2011年5月14日 12:30(12:15開場)~16:00 に第5回 Gunma.web を開催します。

料金はお一人様 ¥2,500 です。(昼食込みの料金です)
※食事をしながら、発表/LTなどを進めていきます。
ATND でご予約後、お越し下さい。

開催場所は フュージョンレストラン オー・ドゥ・ピュール です。

タイムテーブル:(あくまで、目安です。)
挨拶・自己紹介 (12:30~12:45)
LT/発表 (12:45~14:15) ※途中休憩を挟みます。
懇談会 (14:15 ~ 16:00)
※発表者募集中です。お気軽にtwitter などで声をかけてください。

LT一覧(敬称略):

  • @ivoryworks 「Area-E-Gator」(Twitter API を用いたアプリの紹介)
  • @parrot_studio「再代入なんて、あるわけない」~ふつうのプログラマが関数型言語を知るべき理由~
  • @tsurumau「HTMLをDBみたいに使えるjQueryプラグインを作ってみた」
  • @xxxxxxx(匿名希望) 「Project Hikyo(秘境群馬計画)」(web企画の話です)

発表一覧(敬称略)

  • @kanayannet 「smart_phone向け JS ライブラリ」(主に jqtouch と jquery mobile の話) 10分

電車でお越しの方へ

JR高崎駅に PM12:00 に来ていただければ、 @atsushi_kiuchi が車で迎えに行くので、乗り合わせて会場まで行けます。

大きな地図で見る

Gunma.web #4 開催報告


今回は、LTの数が過去最大になるほど、多くの方が盛り上げて下さり、大変ありがたかったです。
主催が2次会の場所手配をスポーンと忘れていたりしましたが(汗)、皆さん の協力もあり、無事、開催できました。
次回も、開催しますので、是非是非、参加して下さい。



料理も大分豪勢でしたw トラットリア・シュン

Gunma.web #4 開催告知


2011年2月12日 13:00(12:30開場)~16:00 に第4回 Gunma.web を開催します。

タイムテーブル:(あくまで、目安です。)
挨拶・自己紹介 (13:00~13:15)
LT (13:15~14:15)

    LT 一覧:

  • @parrot_studio: 「思い通りにいかないのがWebなんて割り切りたくないから」
  • @ivoryworks: 「コトバパレット」
  • @toshi6: Jenkins CI
  • @kyaro_os: 「映画公開記念!数値でみるFacebook」
  • @tsurumau: 「Viを選ぶ理由」
  • @kanayannet: 「趣味で群馬のsmart_phoneサイト作ってみました」

懇談会 (14:15 ~ 16:00)
※発表者募集中です。お気軽にtwitter などで声をかけてください。

開催場所は トラットリア・シュン です。


※電車でお越しの方へ:高崎市井野駅から歩いて 約15分です。

大きな地図で見る

Gunma.web #3 開催報告


みなさんのおかげで第三回も無事終える事が出来ました。

初めて、お店(イタリアン)で勉強会した事もあり、やや不慣れな部分もありましたが、こうして第3回も無事、開催出来た事を嬉しく思っています。

今回の発表に使った資料を下記にアップしておきます。

挨拶 @kanayannet

発表一覧

懇談会では初めての方が何人かいらっしゃったにも、関わらず、話が弾んでいたので、これも「web に関わる人達のエネルギー」の素晴らしさだと感じております。

また、新たに「LTやってみたい!」という方々が出てきて、次回の開催が楽しみになってきました。

今後とも、よろしくお願いいたします。