Gunma.web #50 開催報告


みなさん今回も沢山のご参加ありがとうございました。
また、前回よりは前進しましたが不慣れなハイブリッド開催の中でもご協力いただけたのは非常にありがたかったです。
* 次回までに meet の音声をスピーカーで出す件を解消しておきます。

システムの堅牢性, notion の追加機能, Rust gRPCの話, WAF の話, Mozilla の翻訳話 と色々な話が聞けましたね。

また、日曜日とあってかややリアル参加少なめになってしまったので、次回はどうにか土曜日開催を目指します。

さて、今回の発表内容は下記のページにまとめてあります。

https://gunmaweb.connpass.com/event/291839/presentation/

次回も2-3ヶ月後に開催予定です。
よかったら是非ご参加ください。
ありがとうございました!

Gunma.web #49 開催報告


みなさん今回も沢山のご参加ありがとうございました。
また、不慣れなハイブリッド開催の中でもご協力いただけたのは非常にありがたく
次回につながる内容だと思っております。
また、自分の発表に対してのレビューもいただけてありがたく思っております。
* 基礎研究につながる勉強の場合は開発のイロハというよりも基礎のカリキュラムをしっかり消化する方向

さて、今回の発表内容は下記のページにまとめてあります。

https://gunmaweb.connpass.com/event/280550/presentation/

次回も2-3ヶ月後に開催予定です。
よかったら是非ご参加ください。
ありがとうございました!

Gunma.web #48


みなさんお疲れ様でした。
今回は UI/UX の話でした。

target=_blank で半強制的に別窓で開くことの話(amazon の商品リストは_blank)や
既存の思い込みで発想が制限される話
直感的に表現できるスライドツール Gamma の話や
エンジニアがGUIを考える際にどんな進め方すると良さそうの話や
「ボタンは一度だけ押して」的な文言でカバーするだけでなく disable 使おう的な話などなど多岐にわたって有意義な時間を過ごせたと思います。
以下、発表スライドです。

https://gunmaweb.connpass.com/event/273300/presentation/

よかったら次回もご参加ください!

Gunma.web #47 開催報告


今回久々にテーマフリーLTをやらせてもらいました。
HTTP3 完敗,  Laravel x OpenAPIによるスキーマ駆動開発, ChatGPT でプログラミングFlutter on the web, そしてはたまた github に草を生やす 話など様々なLTの発表ありがとうございました。
* 久々にネタ系のLTで笑わせてもらいましたw

発表資料は下記のURLで一部見ることが出来ます。

https://gunmaweb.connpass.com/event/265403/presentation/

次回は 2-3ヶ月後にやりますので、またのご参加お待ちしております。

Gunma.web #46 開催報告


今回も沢山のご参加ありがとうございました。
TypeScript のハンズオン勉強会でしたが、みなさんどうだったでしょうか?
オンライン勉強会では初の「ハンズオン」形式でした。

型が重要な言語なので、様々な型宣言を勉強できたかと思います。
また、丁寧な資料を作成いただき、司会をしていただいた @tsukasaGR さんには感謝ですね。
* 本当にありがとうございました。

https://sunrise-toothbrush-1fe.notion.site/Gunma-web-46-TypeScript-21a7a61cef19434f898cf35254e73cef

勉強会が終わった後の懇談会も TS に関する質問や情報交換で非常に盛り上がったと思います。
久々に有意義な時間を過ごせて参加できて良かったと思います。

次回も是非ご参加ください。