Gunma.web #35 開催報告


今回は 久々のフリーテーマのLT大会でした。

様々なテーマの色んな話を聞けるのも久々にやると斬新に聞こえて、よかったと思います。
また、久々に参加された方や新規で参加された方もいて、交流の場としてとても良かったですね。

さて、今回の発表資料は下記のURLにまとめてあります。
よかったらご覧になってください。

https://gunmaweb.connpass.com/event/127593/presentation/

次回の開催は 9/7 です。
よかったらまたご参加ください!

Gunma.web #34 開催報告


今回は 「WEB+DB PRESS Vol.108」で OpenAPI の記事を書かれた「中野 暁人」さんを招いて講演をしていただきました。

雑誌だとページ数の関係で書けなかった細かい事を今回の講演の中で話していただいたり、アンチパターンとその理由も話していただいたりと有意義な時間を過ごせたと思います。

また、LTでも実際に使ってみて、こうだったよ の話も聞けました。

さて、今回の発表資料は下記のURLにまとめてあります。
よかったらご覧になってください。

https://gunmaweb.connpass.com/event/113974/presentation/

次回の開催は 6/1 です。
よかったらまたご参加ください!

Gunma.web #33 開催報告


今回はカイゼン・ジャーニーの著者の方々をお招きし開催させていただきました。
沢山のご参加、本当にありがとうございます。
また、東京、県外から、からわざわざお越しになった、みなさん本当にありがたく思うのと同時にお疲れ様でございました!
私自身も本を読みながら「グサグサ」来る「現場でこんな感じのことあったな〜」という感覚を味わうと同時に「どうやったら解決出来そうなのか?」の「プラクティス」を多々学べたかと思います。

さて今回の発表は下記の通りです。

https://gunmaweb.connpass.com/event/95111/presentation/

次回の開催は2月2日を予定しております。
よかったらご参加ください!

Gunma.web #32 開催報告


今回もご参加いただいたみなさん、お疲れ様でした。
初の「テストコード」をメインテーマにした会で、課題をどのように解くか?みなさん楽しみされてきたと思います。
厳密にやろうとすると、時間内に終わらず、そしてただテストを通すために組むだけだと「これでいいの?」感が残りみなさん悩みながらもいい経験の場になったのではと思います。

また今回、何人かの方が github にコードを公開してくださっているので、参考になると思います。↓

https://twitter.com/search?q=%23gunmaweb%20since%3A2018-07-07%20until%3A2018-07-08&src=typd

次回は 10月6日です。
よかったら、またご参加ください。

Gunma.web #32


今回のテーマは「テストコード」です。

jest, vue-test-utils, PHPUnit, Enzyme, Rspec, prove etc…
で課題をクリアできるテストコードを組む予定です。

詳細、募集サイトはこちら: https://gunmaweb.connpass.com/event/88736/

参加予定の方は予約後に参加お願いします。
よかったらご参加ください。